プロフィール
シバツヨシ
シバツヨシ
明るく元気に楽しく勝つ!?

静岡県磐田市を中心に
活動するタダのフットサルチーム

『シバツヨシ』 since2006
シバツヨシへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE



☆ 過去の成績 ☆

▼ 第3回リーガダニー

土曜2部リーグ 準優勝

13勝2敗3分 勝ち点42

84得点 53失点 (+31)



▼ 第4回リーガダニー

土曜1部リーグ 8位

4勝11敗3分 勝ち点15

68得点 78失点 (-10)

▼ 第5回リーガダニー

土曜1部リーグ 7位

10勝12敗0分 勝ち点30

85得点 73失点 (+12)



▼ 第6回リーガダニー

土曜1部リーグ 7位

4勝16敗1分 勝ち点13

67得点 116失点 (-49)

▼ 第7回リーガダニー

土曜1部リーグ 7位

6勝9敗3分 勝ち点21

70得点 66失点 (+4)

2011年06月17日

カゴシバZ ①

過去を振り返らず、前に突き進め!
どうも、キャップです。

あまり進み過ぎると、振り返った時、1人ぼっちですよ。
と言うことで、過去を振り返ります。

・・・10ヶ月以上前のお盆休みのコトです。
えー、そんなに前の話。


この年のお盆休みも一昨年に続き、鹿児島でした。
yomeのばあちゃんの初盆だったので。

一昨年は、こんな感じ ⇒ 「カゴシバ

しかも、今回はフェリー抜きのオール車移動。
走行距離2,500kmの旅・・・題して「カゴシバZ」っ!

ドラゴンボールっぽいでしょ☆

まず最初は、熊本で寄り道。
ちょっと気合入れすぎて、朝早く着いちゃったので

熊本と言えば、熊本城でないかい?

カゴシバZ ①

学生の頃、論文のテーマが城下町の都市構造についてだったので
色んな城を見てきました。

熊本城、1回見たかったんです♪

日本三名城の一つに数えられる熊本城は
加藤清正が幾多の実戦経験を生かし、慶長6年(1601年)から
7ヶ年の歳月を費やして完成させたものと伝えられています。

周囲5.3kmに及ぶ豪壮雄大な構えで
かつては櫓49、櫓門18、城門29を数えた。

明治10年(1877年)の西南戦争で多くの建物を焼失したが
薩軍の猛攻撃に耐え、名城としての真価を発揮しました。

熊本城の石垣は、特異な勾配と堅牢さで知られ
「武者返し」の石垣と呼ばれています。

なお、現在の天守閣は、昭和35年(1960年)に再建されたものです。

カゴシバZ ①

レポートみたいになってしまいましたね。
マサヤに負けず劣らず、シロツヨシなんです☆


⇒6月の予定は、こちらです。
⇒東日本大震災 被災地を応援しよう!こちらです。



同じカテゴリー(キャップ日記)の記事
シバーガー13
シバーガー13(2011-10-21 12:15)

ソバツヨシ5
ソバツヨシ5(2011-10-20 12:15)

シバーメン20
シバーメン20(2011-10-19 12:15)

シバーメン19
シバーメン19(2011-10-18 12:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カゴシバZ ①
    コメント(0)