2009年08月20日
カゴシバ ③
鹿児島県の氷菓で
鹿児島名物として知られている「白熊」食べてきました。
中でも、発祥の店と言われる「本家天文館むじゃき」へ
上から見た姿が白熊に似ている。
トッピングの干しぶどうが
まるで白熊の目のように
見えたことから命名されたらしい。
バナナ、寒天、みかん、白豆
チェリー、レーズン、黄桃、パイナップル
プルーン、スイカ、メロンなどが
トッピングされて、超カラフルです。
さっぱりとした
秘伝の自家製ミルク&蜜と
ふわっとした雪のような氷が
ほどよくからみ合い、
口の中に入れた瞬間に
融けてなくなるほど
柔らかな口触りです。
また、トッピングしたフルーツが
絶妙のアクセントとなり
さらにおいしさを引き立てています。
あっ、間違えた♪
鹿児島名物として知られている「白熊」食べてきました。
中でも、発祥の店と言われる「本家天文館むじゃき」へ

トッピングの干しぶどうが
まるで白熊の目のように
見えたことから命名されたらしい。
バナナ、寒天、みかん、白豆
チェリー、レーズン、黄桃、パイナップル
プルーン、スイカ、メロンなどが
トッピングされて、超カラフルです。

秘伝の自家製ミルク&蜜と
ふわっとした雪のような氷が
ほどよくからみ合い、
口の中に入れた瞬間に
融けてなくなるほど
柔らかな口触りです。
また、トッピングしたフルーツが
絶妙のアクセントとなり
さらにおいしさを引き立てています。
-斜体箇所引用-

「カゴシバ ④」に続く
Posted by シバツヨシ at 12:15│Comments(0)
│キャップ日記